divip - Div IP Messenger

職場でPC UNIXを使っていてなんとなく疎外感を感じている方のための、 GUIにWebを使用する IP Messenger の実装です。

Download

必要なもの

install

ライブラリのインストール

% sudo ruby install.rb

実行

標準モード

dRubyの雰囲気が味わえる、標準モードの起動方法を説明します。 このモードでは次の二つのプロセスを起動します。

Terminal 1
% cd divip
% ruby dipd.rb
phrase:           # ← フレーズを聞かれるので入れる

Terminal 2
% cd divip
% ruby tofu-runner.rb
....

Webブラウザで次のURLをアクセス。先ほどのフレーズを入力して下さい。

http://yourhost:2000/div/

all-in-oneモード

エンドユーザ向けのall-in-oneモードでの起動方法を説明します。 このモードではtofu-runner.rbの一つのプロセスに次のすべての オブジェクトを配置します。


% cd divip
% ruby tofu-runner.rb -a
phrase:           # ← フレーズを聞かれるので入れる

Webブラウザで次のURLをアクセス。先ほどのフレーズを入力して下さい。

http://yourhost:2000/div/

設定

実行するディレクトリに .dip_nick というファイルを作りニックネームを 設定します。次の形式で ':' で区切ります。

リアルネーム:ニックネーム:グループ

デフォルトでは

Masatoshi SEKI:咳:ももぐみ

という設定になっています。

クラスと配置

クラスの変更なしにプロセスの構成が変更できます。 全て分離することでGUI, CUIなどつなぐこともできます。 また、WEBrickでなく通常のhttpdとCGIで構成することも可能です。

でき具合い

IP Messengerについて私はくわしくありません。ごめんなさい。 どのような機能が実装できている、いない、を把握できていません。

明らかに実装されていない機能は次の通りです。

メーリングリスト

divipについて主に日本語で話をするメーリングリストを準備しました。

感謝

SourceForge.jp
Masatoshi SEKI